温泉以外にも、独特の文化や暮らしが息づく「別府」四季折々、風情にあわせ
訪れる人をあたたかな湯のように包みこみもてなします
一生に一度は訪れたい、日本有数の温泉地「別府」にて・・観て、食べて、遊んで
身も心も解きほぐされる別府まち歩きをお愉しみください
別府ならではの観光といえば、地獄めぐりがお勧め
噴気、熱泥、熱湯が噴き出す“熱湯”別府ならではの湯めぐりに外せない名所の数々
共通券を購入すれば、すべての温泉を利用でき、別府ならではの湯めぐりをお愉しみいただけます
住所 | 大分県別府市鉄輪559-1(海地獄) |
アクセス |
・大分自動車道:別府ICより車で約6分 ・ホテルから車で約15分 |
営業時間 | 営業時間 8:00~17:00 |
サイト | http://www.beppu-jigoku.com/ |
温泉の噴気を利用した「地獄蒸し」
「地獄蒸し工房鉄輪」では、この地獄蒸しを券売機で材料や釜の使用料のチケットを購入して体験することができます
メニューの種類は多く「とうもろこし」や「ぶたまん」などの手軽なもの
たくさんの食材を楽しむ「地獄蒸し玉手箱」「豊後牛のしゃぶしゃぶ」などの本格的なお食事ができるコースもあります
住所 | 大分県別府市風呂本5組(いでゆ坂沿い) |
アクセス |
・別府ICより鉄輪方面へ約10分 ・ホテルから車で約15分 |
営業時間 |
短縮営業中/10:00~17:00(ラストオーダー16:00) 通常営業時間/9:00~20:00 |
サイト | http://jigokumushi.com/ |
温泉や散策を気ままに楽しみながら地元の方にも評判のグルメを楽しめば、
別府温泉の旅がさらに盛り上がること間違いなしです
「地獄蒸し豚まん」「とり天」「鶏めし」「地獄蒸しプリン」などなど、
つい足を止めてしまうお店に目移りします
湯けむりが立ち上る別府温泉を一望できる「湯けむり展望台」
多くの温泉から立ち上る湯けむりの中の街並みを眺めることができます。
展望台には案内板やベンチが設置されており、
絶景を眺めながらゆっくりと休憩いただけます。
「日本夜景遺産」にも認定されており、
ライトアップされた湯けむりを眺められる夜に訪れるのもおすすめです。
住所 | 大分県別府市鉄輪8組(ロイヤルタウン大観山) |
アクセス |
・JR別府駅から車で20分 ・ホテルから車で約15分 |
サイト | https://www.visit-oita.jp/spots/detail/5718 |
別府駅から車で10分
「高崎山自然動物園」野生のニホンザルを観察できる公園。
猿の動物園と思っている方も多いのですが
野生の日本猿を餌付けして観光化したものです。
餌の時間になると、猿が大挙して高崎山から降りて来る様子は迫力満点
そして、高崎山自然動物園から車で3分
大分マリーンパレス水族館「うみたまご」では
目の前に広がる豊後水道に生息する魚介類をはじめ、
セイウチやイルカなどの様々な生き物たちに出会うことができます。
プールの浅瀬でイルカたちと間近で触れ合える「あそびーち」も子供に大人気。
「うみたまホール」では、大回遊水槽を下から見上げることができて、
海底にいるような気分になれます
高崎山自然動物園
住所 | 大分県大分市神崎3098-1 |
アクセス |
・別府ICより車で約25分または大分ICより車で約25分 ・大分交通バス:別府駅からバスで約15分 ・ホテルからのアクセス 車で約13分 |
営業時間 |
9:00~17:00(最終入園時間16:30)※営業時間は変更になる場合があります |
サイト | https://www.takasakiyama.jp/ |
うみたまご
住所 | 大分県大分市神崎字ウト3078番地の22 |
アクセス |
・大分ICから車で約15分 ・ホテルからのアクセス 車で約10分 |
営業時間 |
9:00~17:00(最終入園時間16:30)※営業時間は変更になる場合があります |
サイト | https://www.umitamago.jp/ |
別府市内にある竈門神社は鬼滅の主人公、
竈門炭治郎と名称が同じほかにも
鬼滅の刃の世界と共通するポイントが多いことから
聖地巡礼スポットとして人気です
住所 | 別府市内竈(うちかまど) |
アクセス |
・大分自動車道別府ICより車で約10分 ・ホテルから車で20分 |
サイト | https://hachimannkamado.sub.jp/ |
全国4万余にのぼる八幡宮の総本社本殿は国宝に指定されています
国東半島は西の奈良とも称されるほど神社仏閣が多く、
九州最古の木造建築がある富貴寺や豊後磨崖仏の代表・熊野磨崖仏などに
足を延ばす旅は人気の観光コースです。
住所 | 大分県宇佐市南宇佐2859 |
アクセス |
・東九州自動車道 宇佐IC:から国道10号線(別府方面)へ約15分 ・JR日豊本線宇佐駅から大分交通バス中津行きで9分、 宇佐八幡下車すぐ ・ホテルから車で約40分 |
営業時間 | 5:30~21:00(閉門、10月~翌3月は6:00~) |
阿蘇くじゅう国立公園の鶴見岳(標高1,375m)へのアクセスを提供する
九州最大級のロープウェイです。大型のゴンドラで、別府高原駅から鶴見山上駅まで往復します。
春は桜やミヤマキリシマ、夏は避暑地として、秋は紅葉、冬は霧氷と、四季折々の自然を楽しむことができます。
鶴見山上駅からは七福神巡りもお楽しみいただけます。
住所 |
大分県別府市大字南立石字寒原10-7 |
アクセス |
・東九州自動車道 別府ICから県道11号線を湯布院方面へ約5分 ・JR別府駅(西口)のりば 亀の井バスで約20分 ・(のりばまで)ホテルから車で約16分 |
営業時間 |
始発9:00 [夏季(3/15-11/14)] 上り最終17:00、下り最終17:30 [冬季(11/15-3/14)] 上り最終16:30、下り最終17:00 |
十文字原展望台は、別府湾を一望できる絶景スポット。
昼は青い海と遠く四国まで続く雄大な景色が広がり、夜は街の灯りと星空がきらめく幻想的な世界が楽しめます。
「日本夜景遺産」「日本夜景百選」にも選ばれた別府随一の夜景名所で、ドライブの途中に立ち寄るのもおすすめです。
住所 |
大分県別府市大字野田字池ノツル1200 |
アクセス |
・大分道別府ICより明礬・安心院方面へ15分 ・ホテルから車で約22分 |
標高600mに広がる志高湖は、阿蘇くじゅう国立公園内の自然豊かなスポット。
春は桜が咲き誇り、夏は青々とした緑が輝き、秋は紅葉が湖面を彩り、冬は幻想的な雪景色が広がります。
湖畔ではキャンプも楽しめ、四季折々の美しい風景の中で、心ゆくまで自然を満喫できる場所です。
住所 |
大分県別府市別府4380-1 |
アクセス |
・東九州道別府ICから県道11号(やまなみハイウェイ)経由7km(約15分) ・JR日豊本線別府駅から亀の井バス(志高湖方面行き)で約30分(志高湖バス停下車) |